kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

敬語がない地域

敬語の扱い 私の住んでいる地域には、昔から敬語というものがありません。 あっても、丁寧語が最大級の敬語です。 比較的若い層は一応、敬語を使うことができますが、基本的によそよそしく感じるので、あまり使いません。 自閉症スペクトラムの人は、相手に…

言葉が出てこないストレス

言いたいことが言葉にならない 前にも、ちらっと書いたことがありますが。 私は、時々、言いたいことが言葉として出てこなくなることがあります。 たとえば。 三階のハンドソープがもうないよ、と言いたいのに。 「三階の…」までしか言葉にならない。 「えー…

絵の新作「伏虎」完成!

絵の新作が完成しました! 「伏虎(ふっこ)」です。 すごーく時間がかかりました。 毛のもふもふを表すのに、苦労しました(;^_^A この虎は、私です。 私の干支でもあり、チャンスをじっと伏して狙っているいまの私の状態です。 さて、次は何を描こうかなー!

狭い場所が好き

ギューギュー詰め 私は、狭い場所が好きです。 それも、ギューギュー詰めになれるところ。 昔はよく、洗濯ものを入れる籠に入って、遊んでいました。 親が遊びで赤ちゃんを洗濯もの籠に入れるのって、よく写真で見たりしますよね。 あの状態で、遊んでいまし…

のんびり生きようと思えるようになった

焦り 最近、大丈夫か?というくらい、焦りがなくなってきています。 焦りは病気の症状でもあるので、焦りがないというのはいいことではあるのですが。 あんまりのんびりしてて大丈夫かなとおもうことも(;^_^A 仕事を辞めてすぐの頃。 早く次の仕事に就かなき…

関西の文化と発達障害

関西の方が生きやすい? 以前、関西圏以外の地方の方とやり取りをして思ったことがあります。 発達障害の人にとって、関西は割と生きやすい方なのかなぁ、ということです。 関西には、ボケとツッコミの文化があります。 それはもう、全国に知られているほど…

自分に話しかける

大きな独り言 私、何か大事なことがあると、自分に自分で話しかけるんです。 要するに、大きな声で独り言を言うのです。 それも、誰かに話しかけるような言い回しを使うので、回りから見れば、「誰に言ってるの?」という状態になる。 決して、見えない誰か…

人の前を、ふらふらと歩く

一番前じゃないと嫌 なぜかわからないんですけど、私、目の前を人が歩いてるとすごくイライラするんです。 特に、細い通路なんかで、人が前にいるとすごくイライラする。 自分の歩きたい速度で歩くことができなくなるからかもしれません。 自転車で道を走っ…

車の運転

車の運転に向いていない 現代は、車社会です。 都会では、車がなくても生きていけますが。 田舎では、車がなければ移動もままなりません。 車に乗れないと、非常に不便です。 しかし、いくつもの対象に対して注意を払うことが苦手な私には、車の運転は向いて…

EQ(心の知能指数)テスト

心の知能テスト EQとは、心の知能指数ともよばれるもので。 いわば、対人関係能力を測る、IQテストのようなものです。 ネット検索をすれば、すぐにヒットします。 私は、このEQテスト(正式なもの)を、大学の講習の一環として受けたことがあります。 …

発達障害と原始反射

原始反射 原始反射というのは、生まれたての赤ちゃんが、生きていくために備え持った力のことで、意図せずする行動のことです。 たとえば、赤ちゃんのほっぺをつつくと、そちら側へ顔を向け、口をむにゅむにゅ動かします。 これは、お母さんのおっぱいをさが…

回りたい!

くるくる回る その場でぐるぐる回転する。 自閉っ子の特徴として、言われることが多いです。 あと、ADHD(注意欠如・多動性障害)の見分け方としても、特徴の一つとして取り上げられているようです。 診察室に回転いすを置いておいて、それに座ったまま…

低気圧と体調

天候と体調 低気圧ですぐに体調が悪くなるので、その理由を考えてみました。 人間、ほとんどの人が、天気によって気分も体調も左右されることと思います。 雨の日は憂鬱になる。 晴れの日は何だかすがすがしい。 蒸し暑い日はイライラする。 人によって違う…

年齢不詳

みんな大人だなぁ 私には、同世代の友人というのがとても少ないです。 だから、自分と同世代を比べる、ということがあまりありません。 しかし、前職は、職業柄、様々な年代の人と会う機会が沢山ありました。 平均して、一日に数百人を見ていましたから、そ…

発達障害と性自認

性自認があいまい 私、昔から、自分の性別というものがよく分かっていないような気がするのです。 というより、性別って、そんなに大事なことなのだろうか、という認識をしているというか…。 未だに、身体的特徴以外では、自分が女性であるということを認識…

接客業の経験

私の職歴 大学を卒業してから、もう9年が経ちます。 その間、私が就いた職業は、2種類。 一つ目は、生命保険の保険外交員でした。 以前の記事にも書きましたが、こちらは2か月で退職。 あまりにも向いていなかったためです。 詳しくは、「社会人」のテーマ…

屁理屈?いいえ、理屈です

理屈っぽい? 昔から、理屈っぽい子だと、よく言われてきました。 今でもそう言われますし、自分でもそう思います。 とはいっても、ただ理屈っぽいのではなく、理屈で理解しないと納得しないのだ、と自分では思っています。 その考えに至った理由を分かって…

住みやすい環境

人にやさしいとは 最近、というか、ずいぶん前からかもしれませんが。 人にやさしい住宅とか、人にやさしい環境とか、「人にやさしい」なんていう枕言葉が流行りです。 人にやさしいって、どういうことか、よくわかりませんけど。 人にやさしい環境を整える…

うれしい配慮

どんな配慮が必要? 「発達障害には、特別な配慮が必要です」というのはよく耳にすると思いますが。 では、実際どんな配慮をすればいいのか? どんな配慮をしてもらったら、当事者は助かるのか? 配慮をする方も、してもらう方も、それぞれ困っていることも…

誤解されることが多い

ちゃんとわかっています 私は、見た目のせいか(学生に間違われる)、言動が幼いせいか、よく物事を良くわかりもせず話したり、行動したりしているように思われてしまいます。 だから、きちんと考えて行動しているにもかかわらず、諭すような言い方をされた…

発達障害・精神障害と社会

以下に書くことは、あくまで個人的見解であることを、はじめにお断りしておきます。 発達障害・精神障害と事件 発達障害や精神障害という言葉が、良くも悪くも世間に浸透してきています。何か事件が起きた時、一般的に理解できないことがその事件の原因であ…

睡眠について

睡眠のタイプ 一般的に、確保すべき睡眠時間は最低で6時間だと、言われているようです。 平均的な睡眠時間は、6時間くらいでしょうか。 仕事をして、趣味にも取り組んで、なんてしていたら、6時間も眠れるとは思えませんが(笑) 世の中には、平均的な睡…

発達障害と恋愛

恋愛って、何だろう 私の周りの、同じくらいの年齢の人たちが、どんどん結婚していきます。 元職場のメンバーなんて、結婚・出産ラッシュです。 それで、最近いろいろと考えているのです。 恋愛って、何でしょう? 周りの人は、好きな男性ができて、お付き合…

どのタイプ?

タイプがあるといわれている 発達障害、特に自閉症スペクトラムには、いくつかのタイプがあると言われているようです。 いくつに分けるかは、考え方がいろいろあるようですが。 ・積極奇異型 ・受動型 ・孤立型 ・尊大型 ・適応型 という種類があるようです…

フルカラーのリアルな夢 私は、すごくリアルな夢を見ます。 そして、フルカラーです。 時々、匂いもあります。 時には、現実世界よりも、ずっとずっとカラフルな夢を見ます。 発達障害と関連があるのかないのかは、分かりませんが。 でも、フルカラーの夢を…

パニックの兆候

パニックの表出いろいろ 発達障害の人に見られるパニック(メルトダウン)。 一口にパニックといっても、いろんなパターンがあります。 ・ワーッと泣き叫ぶタイプ ・しくしく涙をこぼして泣くタイプ ・能面のように無表情になるタイプ ・ヘラヘラ、ニヤニヤ…

メルトダウン時の心の状態

たまたまとらえられた言葉 以前、大々的に不調に陥ったときに書き殴った言葉。 たまたま、手元に紙とペンがあり、書き留めることに成功した言葉です。 その言葉は、公開できないなと思っていたのですが。 これ、もしかしたら、爆発・メルトダウン時の心の中…

本を読むのが遅い

なかなか読み進まない 人とあまり比較したことがないので、ハッキリとしたことはわかりませんが。 私はどうやら、本を読むのが遅いようです。 原因は、何度も同じ行を読んでしまうことだと思います。 行の最後まで読んで、次の行を読もうとすると、また同じ…

スーパーは情報過多で行けません

スーパーでパニック 先日、両親と少し大きめのスーパーに寄る機会がありました。 私は普段、スーパーに買い物には行きません。 なので、1年ぶりくらいに、スーパーに足を踏み入れました。 スーパーは、人はほとんどいませんでした。 うるさくもありませんで…

感情は遅れてやってくる

自分の気持ちがわかりにくい 発達障害の人は、自分の感情がわかりにくいといわれています。 自分で自分の体調や感情をモニタリングする機能が弱いために、そのような状態が起こると考えられています。 確かに、私も自分の感情がわかりにくく、数時間、あるい…