kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

甘えていると思われてしまうのか?

甘えている? 発達障害を抱えていたり、精神疾患を抱えていながらも、働いている人はたくさんいます。 みなさん、本当にすごいなと、尊敬しています。 しかし、その反面、そういう、すごく頑張っている人から見たら、私の今の生活は、「甘えている」と思われ…

発達障害のカミングアウトについて

カミングアウト 4年ほど前、まだ発達障害のカミングアウトをしていない人に対して、カミングアウトする機会がありました。その時に思ったことがあったので、書き記したいと思います。 カミングアウトすることになった相手は、私が数年お世話になっている方で…

「薬漬け」について思うこと

薬漬けのこと ツイッターなどで、「薬漬け」について様々な意見が飛び交っています。 ちょっと思うところがあるので、私なりの考えを書いてみたいと思います。 そもそも、「薬漬け」の定義は何でしょうか? 辞書で調べてみると。 【薬漬け】 患者が過度に薬…

エトピリカ

絵の新作が完成しました! 「エトピリカ」です。 ちょっと光の加減で発色がきれいに撮影できませんでした(;^ω^) エトピリカは、アイヌ語でくちばしが美しいという意味だそうです。 色を使って描くのも楽しい! 次はまた仏像シリーズに戻る予定です!

障害か個性か

障害とは、個性か 「障害は個性だ」という言葉、ちらほら耳にします。 その言葉を聞くたびに、私は思います。 「障害って、本当に個性なの?」 障害って、個性と言い切れるんでしょうか? 逆に言うと個性は障害である…となりますが。 逆は必ずしも真ならず。…

発達障害者支援システムの構想

アイデア! 以前、お友達のもりちゃんが、こんな記事を上げていました。 まずは、ご一読ください↓ morikanoko.blogspot.jp そうなんです。 こういうシステムが、発達障害者の日常生活や社会生活への支援に、必要なんじゃないかと思うんです。 支援の形 発達…

言葉が思考を縛る

言葉の縛り 言葉って、とっても大事だな、って思います。 そう思うようになったきっかけは、働けなくなったことです。 まだ働いていたころの、職場のメンバーとの飲み会の帰り道。 おなじ方向に帰る3人で、夜道を歩いていました。 私と、私の3つ上の先輩Y…

まったく、地球って場所は…

不便だ 最近、よく思うんです。 「まったく、地球って場所は…」って。 地球って場所は、なんでこんなに不便で生きにくい場所なんでしょう? 天候はコロコロ変わる。 引力という、目に見えない力が、体を地面に叩きつけようと働いている。 太陽はじりじり。 …

複数の住人

同居する人たち 以前からちらほら記事にしていますが、私の中には、「私」というひとりの人格だけでなく、複数の人格が同居しています。 それは、いわゆる「多重人格」とは少し違うものです。 誰しも、幼いころはたくさんの考えを持つ、いろんなタイプの「自…

絵の新作「有翼の麒麟」

絵の新作が完成しました! 「有翼(ゆうよく)の麒麟」です。 空想上の動物で、泰平の世にのみ現れるという麒麟です。 麒麟、お題選びに失敗したと思ったくらい、難しかったです(^^;; なんとか描き上げられてよかったです。 さて、次は何を描こうかなぁ。

手帳の申請をしたときのこと

障害者手帳の申請 ※以下のことは、あくまで私の事例であり、私の知っている範囲のことです。 制度が変わる場合もありますし、私の情報が間違っている場合もあります。 また、市区町村によって制度も、担当課も違います。 個人の置かれている状況によっても違…

自立支援医療制度について

自立支援医療という制度 ※以下のことは、あくまで私の事例であり、私の知っている範囲のことです。 制度が変わる場合もありますし、私の情報が間違っている場合もあります。 また、市区町村によって制度も、担当課も違います。 個人の置かれている状況によっ…

人生ってやっぱり平等なのかも

成功し続ける人はいないのではないか いままで、「人生は、みな平等」ということに、賛成できずにいました。 なぜなら、一般的に言う「成功」を収めている人は、一生ずっと成功し続けてきた人だと思っていたからです。 しかし、半年ほど前から立て続けに、私…

ASDとADHDの合併って

ハイブリッド 自閉症スペクトラム障害(ASD)とADHDって、相反するような特性を持つ障害なのに。 それが一人の人間の中に同居しているなんて。 なんだか、自分の脳みそがバラバラになっているように感じます(;´・ω・) 自閉症スペクトラム障害とADHDの合併は、案…

聴覚過敏シールの作成

以前、缶バッジにした聴覚過敏マーク(石井マークさん作成)を、シールにしました twitter.com これをイヤーマフにつけると、こうなります。 シールは、100均のセリアで売っている、印刷用シール用紙を利用して作成。 自分で印刷するので、大きさは自由に調整…

「休む」ことを知らなかった

学校が嫌だった 中学生のころ。 私はイジメに遭い、学校に行きたくありませんでした。 その頃の話は、「発達障害 中学校」の項目に書いています。 学校で、クラスメイトとうまく関係を築くことができず、私はクラスで一人ぼっちになってしまいました。 今な…

障害があるから嫌われる?

障害があっても 以前から、なんとなくもやもやと頭の中にあること。 人間関係の話です。 私は、比較的人間関係は良好な方だと思います。 高校時代までは最悪でしたけど…(苦笑) ツイッターなどのSNSでも、人間関係がうまくいかなくて、爆発してる人を、ちょ…

百聞は一体験にしかず

自分の感覚が普通じゃないと思い知る ストラテラを飲みだしてから、もうすぐ2年になります。ストラテラの効果は、体調によって少しずつ違います。 比較的よく効いて、落ち着いていられる日。 もとのそわそわ、ガサガサのままの日。 多少は効いているかな?…

しんどいって言いたい

しんどさが表現できない しんどいのに、かなり無理をしているのに、そのことが周囲の人に伝わらない…。 そんな悩みを抱えている発達障害の人、結構多いみたいです。 かくいう私も、その一人。 ヘロヘロで、すっごい頑張って動いてるのに、「動けてるから大丈…

絵の新作「クロネコのΔ」

絵の新作が完成しました! 「クロネコのΔ(デルタ)」です。 元ネタは、クロネッカーのデルタという関数です。 興味のある方は、調べてみてください(#^^#) Δなので、三角の模様で埋めています。 そんなに難しい柄でもなかったんだけど、なぜかとても時間がか…

すごく驚く

危険を感じる 障害特性なのかなんなのかわからないんですが…。 私、目の前に突然現れたもの、視界に突然入り込んできたものに、すごくびっくりするんです。 以前、台所から出ようとドアを開けると、父上がすぐ目の前にある階段を降りてくるところでした。 ま…

発達障害と頭痛

頭痛持ち 普段から多大なストレスにさらされているからでしょうか。 発達障害を抱えている人には、常日頃から頭痛に悩まされている人も多いように思います。 私も、その一人です。 頭痛と一言でいっても、原因やタイプは様々。 緊張による頭痛もあれば、偏頭…

忘れっぽすぎ

とにかくすぐ忘れる 短期記憶がポンコツな私は、すぐにいろんなことを忘れてしまいます。何か作業をしようとしていて、その前に別のことに気を取られて、そっちを先に片づけちゃうと。 「あれ?そもそも何しようとしてたんやっけ??」となることがしょっち…

発達障害と親子関係

親子関係も難しい 発達障害を抱える人たちと、交流する中で思ったこと。 それは、親子関係が難しい人たちが結構いる、ということです。 特に、自閉症スペクトラム障害は「社会性(対人関係)の障害」や「コミュニケーションの障害」があるのですから、親子関…

相手との距離感

他人との距離感 時々、ちょくちょくいわゆる「かまってちゃん」タイプに絡まれることが合って。 時々思うんです。 「かまってちゃん」って、大変だなーって。 「かまってちゃん」とは、自分のことを常に見ていてほしい、心配してほしい、頑張ったねってよし…

発達障害と性自認

マイノリティー 以前、テレビ番組でLGBT(性的マイノリティー)について取り上げられたことがあり、話題になっていました。 また、NHKでもトランスジェンダーの主人公が登場するドラマが、昨日から始まりました。 L…レズビアン(女性のことが好きな女性)…

ついやってしまう

あたまゴンゴン ついつい、やってしまうクセがあります。 どんなクセかというと。 頭をゴンゴンするクセです。 よくするのは、おやつが入っている戸棚の扉を開けたついでに、その扉を手で動かして、頭にゴンゴンぶつける動作。 眠いときに、よくする気がしま…

「理解してほしい」病

相互理解 以前、ブログを通して知り合った方に言われて、はっとしたことがあります。 「理解してほしいなら、まず相手のことを理解しようと努力すること」 分かっているはずなのに。 分かっていたはずなのに。 忘れていました。 こんなに、大事なこと。 つい…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年もなめなめのろのろ、ゆっくりとではありますが、前進していきたいと思います。 目標は、気分の上下に振り回されず、体調も安定させることです。 今年一年、皆様にとってよい…