こだわりと不安
ストックする癖
こだわりというかなんというか、私は昔から、物のストックがないと不安になります。
日常生活品はもちろん、本や趣味に至るまで、とにかくストックを作ります。
たとえば。
一人暮らしをしていた時は、トイレットペーパーやティッシュは、必ず口の空いていない新しいものを、常に置いておかなければ不安でした。
それも、箱の口を開けていないものではなく、いくつかをビニールで束ねた、ひとセットまるまるが、待機している状態でなければなりません。
もしかしたら、次買いに行く余裕がないかもしれない。
そうなったら困る、と思うと、どうしても余分にストックしてしまうのです。
そのため、ストックのストックを作っておくことにまで進展してしまい、常に新しいセットが2つある、なんてことにもなってしまいました。
今は、とにかく本のストックをしています。
私は、毎日必ず30分は、本を読みます。
新しい本を読み始めたら、次に読む本がなくなってしまわないように、また数冊本を買います。
本を読み終わるたびに、そうして、これから先読む本を購入します。
ブログもストック
こうして毎日ブログを書いていますが、実はこれもストックしているのです。
書く暇がないときでも、あらかじめ書いてあるものをUPするだけなら、一瞬でできます。
今すでに、かなりのストックがあります。
だから、今書いた記事がUPされるのは、何日後になるのか…ということになります。
一旦寝かせるので、文章の校正をする余裕ができるので、まぁいいかと思っています。
たまに、その日あったことを書くこともありますが、通院以外のことはほとんどストックされたものなのです。
不安?
なぜストックがないと不安になるのか。
私自身、よくわかりません。
もしかしたら、コレクションの一部なのかもしれません。
でも、日常生活用品などは、とにかく数が減っていくと不安になるのです。
一番いいのは、常に同じ量があることです。
一つなくなれば、一つ足す。
それが一番、私が安定する状態です。
もしかしたらこれは、「常に同じである」ことにこだわる特性から来るものなのかもしれません。
そんなことで不安になるの?と思われるかもしれませんが、こんなことが不安要素なのです。
だから、毎日いろんな不安を抱えたまま生きていて、疲れてしまうのかもしれません。