kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間によせて

国連が定めた啓発デー

 

4月2日。

今日は、世界自閉症啓発デーです。

そして、4月2日~8日は、発達障害啓発週間です。

 

この機会に、ぜひ自閉症について、発達障害について知っていただきたいと思います。

私のブログでも、自閉症やその他の発達障害について、簡単に解説した記事を載せています。

また、たくさんの当事者の方、自閉症発達障害のお子さんを持つ保護者の方、専門家の方が、様々な方法で情報を発信していらっしゃいます。

 

まだまだ浸透していない、自閉症の正しい理解

 

自閉症って、何だろう?

名前を聞いたことはあるけれど…。

病気だと思ってたけど、生まれつきの障害だったんだ…。

引きこもりのことだと思ってたけど、違うんだ…。

多数派さんとは、いろんなことがちょっと違うんだね。

どんな手助けが必要なのかな?

 

全部完璧に理解して、とは言いません。

そんなこと、無理です。

健常者同士であっても、完璧に理解することなんて、不可能なんですから。

 

まずは少しだけ、知ってください

 

ほんのちょっとでいいんです。

ほんのちょっとだけ、私たちのことを知ってください。

この地球上に、まるで宇宙から来たかのように、一生懸命地球になじもうと努力して生きている少数派さんが存在すること。

そのことを、知ってほしいのです。

 

障害があっても、私たちは何もわからないわけではありません。

きちんといろんなことを理解していますし、喜怒哀楽、いろんな感情を多数派さんと同じように持ち合わせています。

間違った認識を持たれたり、勘違いされたら悲しくなります。

 

多数派さんから見ると、不思議な行動もたくさんあると思います。

例えば、こんな風に…↓

 

f:id:kisaragikou0220:20170330110038j:plain

 

私たちは、多数派さんとは違う感覚に苦しみます。

しかし、楽しいこと、美しいものを見つけるのが得意だったりします。

 

障害はかわいそうではない

 

決して、「障害があるから可哀想」ではないんです。

たった一人でも、理解してくれる人がいれば、私たちは幸せに生きていけます。

理解してくれる人が増えれば、もっと幸せに生きていけます。

 

幸せを手にすることを願うのは、健常者も、障害者も同じです。

 

「違う世界に生きる人」を知って。

「違う世界に生きる人」を排除することなく。

「違う世界に生きる人」と共存してほしい。

私は、そう願っていますし、そうなるようできることをしていきたいと思います。