kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

鴨がいた(精神科通院)

今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。

なんでかわからんけど、朝から鼻水ズビズビで、そのせいで咳も出る。

たぶん、原因は花粉かな、目もかゆいし。

 

そんな中、朝イチでメンクリに診察券を出しに行きました。

家を出たら、前の川にかかる橋の橋脚に鴨がいました。

ここ数年、冬になると現れるんですよね。

それを見ながら、道を渡ろうと左右を見ていたら。

メンクリの主治医に出会ってしまいました(;^ω^)

主治医が車を止めて駐車場から病院まで歩く道と、如月が病院に行く道がかぶっているのです…。

それで、ときどき道でばったり出くわすのです。

 

道で出会ったので、橋脚に鴨がいるよ、と言いました。

主治医曰く、毎日橋を歩いているけど、下を覗き込んだのは初めてだそう。

普通はそうだわな。

如月はたまたま、家の前の道と橋が直角になっていて、道を歩いてるときに橋の下が見えるっていうだけで。

少し話しながら、メンクリまで歩きました。

 

メンクリの順番取りをして、1時間待ちだったので先に内科へ。

内科では、前回の血液検査の結果を聞いたのですが、すべて異常なし。

前に引っかかったことがあるコレステロール・糖も基準値内。

やれやれ(;^_^A

 

そのあといったん帰宅して、少し休憩してから、メンクリに戻りました。

3番目くらいだったので、しばらく待合で待機。

待っている間に、待合にいるおばさまに、「マスクかわいいね、買ったの?」って聞かれました。

「自分で作りました」って言ったら、「立体だし、難しいんじゃない?」と聞かれたのですが。

「型紙さえあれば、ほぼまっすぐ縫うだけだし、難しいことはないですよ」と答えたら、「すごいねぇ」と言われました。

ちょっとうれしかった(*^-^*)

 

そうこうしているうちに、診察室に呼ばれました。

いつものように、気分票を提出して、読んでもらいました。

 

数日前から、特に理由もなくイライラしていて。

昨日、ドーンと気分が落ちて希死念慮が出るまでになっていることを報告。

 

「夏の間、今年は元気だな、調子がいいなと思ってたけど。テンション高かったのが変だったんだ」と伝えたら。

「そうかもねぇ。防衛本能として躁状態になるっていうこと、あるからねぇ。躁的防衛って言って。そのくらい、キツい夏だったのかもね」とのこと。

 

鬱はストレスから身を守るための防衛本能っていうのは聞いたことがあるけど。

テンションアゲアゲになる防衛本能ってあるんだ!!

でも、確かに、危機のときになんか変に気合が入って色々できちゃったりすることがあるし、難しいことに直面した時ほどテンション上がったりするなぁ…。

 

あとは、この地域が変な区割りになってる理由とか、その関連で地名の由来の話をしました。

「府中」は昔の国衙(国の役所)があったところだよって話をしたら。

「ほんとに何でも知ってるねぇ、幅広く詳しいねぇ」って言われたました(;'∀')

いや、歴史は如月の専門ですから…詳しいとかじゃなくて、専攻なの(笑)

なんだかんだ語るけど、他は、音楽は多少人より詳しい程度、絵は素人だから(;^ω^)

 

そんなこんなで、診察は終了。

気温差で疲れてメンタルやられるけど、頑張って生き延びて、とのこと。

とりあえず、頓服のエビリファイがもうないので、処方してもらいました。

 

薬局で薬をもらおうとしたら、まぁ大変でした。

1回の調剤に3つもミスされたましたわよ…( `ー´)

あの薬局の調剤ミス、何回目?

もう10回は軽くいってると思うんだけどなぁ。

人数はいるのに、ダブルチェックが機能していないんですよ。

 

ストラテラ10ミリ×2シートの処方なのに、1シートしかなくて、その場で指摘して、調剤しなおしてもらって。

ストラテラ抗うつ薬の説明書が入れ替わって入れられていたけど、飲み方もわかってるし、面倒で言いませんでした。

そのあと帰宅して、頓服のエビリファイの期限が来月までであることに気づいて、電話で事情を話し、対応してもらいました。

頓服なので、1か月で飲み切るとも限りませんから。

 

使用期限を多少超えても大丈夫らしいけど、万が一のことがあった場合、副作用被害救済制度が使えないってことになったら困るので、使用期限が切れたものは使いたくないのです。

薬のアレルギーがあって、薬疹が出たことも何回もあるので、注意しておかねばなりません。

 

薬局を変えた方がいいんだろうけど、自立支援医療で薬局登録しちゃってるし、近くに他の薬局がないので(あってもストラテラとか特殊な薬は取り寄せになる)ので、変えるわけにもいかない…。

ホントこまった(-_-;)

 

というわけで、なんやかやありましたが、無事に通院は済みました。

エネルギー切れ、鬱転してしまったけど。

なめなめのろのろ、のんびり生きましょう。

絵の新作「幸せの青いねこ」完成!

絵の新作が‪完成しました!‬
‪「幸せの青いねこ」‬です。
 
絵はほぼ毎日描いているんですが、わわわ用の絵は久しぶりに描けました。
あちこちに応募するのに必死になっていたもので(;^ω^)
 
また絵柄がずいぶん変化してるんじゃないかな…。
いろいろ描いている間に、「こうすればいいんじゃない?」とか「こうしたら面白そう」とかいろいろ試しているので、どんどん変化していきます。
 
さてさて、また応募するための絵に戻ります。
いろいろ挑戦しすぎて、もう何が何やらわからなくなってきてます。
ちゃんと管理しなきゃ…(;'∀')

うっかりしてる人が多い(精神科通院)

今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。

朝イチで診察券を出しに行くと、2時間待ち!

なんかすごく混んでました。

 

11時前に戻ってとのことだったので、先に予約してある内科へ行きました。

今日は血液検査をするので、朝ご飯抜きでした。

もう1年半くらい、食欲が消し飛んでいるので、ごはんを抜いても特に空腹も感じず。

 

すぐにわかる範囲の検査では、異常なしでした。

貧血が下限ギリギリだけど、前回は下限より下だったので、急激な悪化はなく様子見です。

 

帰りに、保険証がほかの人のものと入れ替わって返されてしまうというハプニングがありましたが、なんとかすぐに手元に戻ってきて、一安心。

メンクリでも保険証いりますからね(;'∀')

 

今日は両親とも朝からぼんやりしていて、網戸が開けっぱなしだったりなんだかんだ突っ込みまくってたし。

病院に来ていた人も、うっかりしてる人が多かったし。

みんなどうしちゃったの??

急に涼しくなって、夏の疲れが出てるのかしら…。

 

 

そのあとはいったん帰宅して、とりあえずカロリーメイトでカロリーを補給して、少し休憩しました。

メールの処理をしている間に、メンクリに戻る時間になったので病院に戻って。

3番目くらいかと思ったら、案外すぐに呼んでもらえました。

 

いつも通り、気分票を提出して、読んでもらいました。

とにかく台風と雨ばかりだったので、不調続き。

こればっかりはもう、どうしようもありません(;^ω^)

 

ストラテラは20ミリに増量して、それで頭の中の騒がしさが少しマシになったので、このままの量で続行することに。

主治医が「少しでも楽になる方法がまだあってよかった」と言っていました。

 

「書道教室でも、だいぶん集中しやすくなった」と言うと。

「それはよかった。でも、集中しすぎて周りが全く見えないなんてことにならないように気を付けてね」と。

「それは大丈夫。まだ、頭がざわざわしてて、ちょっと黙れ!って思うくらいだから」というと、「様子を見て、もうちょっと増やしてもいいかもね」とのこと。
如月もそう思うので、しばらく様子を見て、もうちょっと静かになってほしいなって思ったら、増やしてもらおうと思います。

 

DSMだけじゃなく、ICDでも「神経発達症」になるみたいね、ということを気分表に書いておいたら。

主治医が、「ICDは必ずDSMを追いかける形になるからね。和訳をするときの問題かな。大うつ病とか出た時もびっくりしたけど、もうちょっとなんかしっくりくる適切な表現はないものなのか」と、もにょっておられました(;^ω^)

そうねぇ、「神経発達症」だと、なんかすべての能力がすごく発達してるみたいだもの。

もっとこう、発達凸凹な感じが表現できないものなのか。

「特異発達症」とかならまだ、一般的な発達をたどってないって表現できそうだけどなぁ…。

 

そのあとは、半沢直樹の話から、なぜかカマキリ先生の話になって(香川照之さんのせい)、診察は終了。

 

少しずつ涼しくなってきたけど、彼岸があけたらもう少し過ごしやすくなるだろうから、それまで頑張って生きて、ということでした。

そうですね、ぼちぼちやっていきましょうかね。

 

書道の昇段試験もあるし。
姪っ子ちゃんの誕生のプレゼント探しもあるし。

ぼちぼち、生きます( ´ ▽ ` )

絵が販売されます!(可能性アートプロジェクト)

凸版印刷株式会社さんと、一般社団法人障がい者アート協会さんより、私の絵が販売されます!

 

以下、記事より抜粋

★★★

障がい者アート作品の「プリマグラフィー」を、障がい者アート協会サイト内にて2020年9月10日(木)より順次販売開始します。同時に、新型コロナウイルス感染拡大をうけて延期していた「可能性アートプロジェクト展2020」を、2020年9月10日(木)から10月11日(日)までトッパン小石川ビル(所在地:東京都文京区)1Fエントランスにおいて開催し、販売予定の「プリマグラフィー(※1)」を展示します。

 

今回、「プリマグラフィー」の販売を記念し、作品「朝日とにわとり」の「プリマグラフィー」では、作品にスマートフォンをかざすと、作品が動き出すARコンテンツを2021年3月31日まで期間限定でお楽しみいただけます。

★★★

 

この「朝日とにわとり」というのが、私の作品です。

こちら↓

image

 

この作品は、カートカンにもしていただきました。

image

 

絵の購入に関する詳しいことは、こちらに載っています↓

 

prtimes.jp

ぜひ、記事をご覧くださいませ(∩´∀`)∩

ご褒美はチョコレートマロンフラペチーノ(神経内科通院)

朝から、雨が降ったりやんだり、忙しい天気ですね…。

降り出したと思えば土砂降り。

土砂降りになったかと思えばすぐに止んでしまう。

雷が鳴ることも…。

 

今日は、医大神経内科の定期通院日でした。

だいたい5週間から6週間おきなので、8月の通院はなく、9月の月頭になりました。

担当医が変わって、2回目の通院です。

 

2回目で、お互い少し慣れた感じです。

今回も、ちゃんと訴えを聞いてくれました。

脱力感について相談したのですが、薬の量が多いというわけでもないし、完全に力が入らないわけではなく一応筋力はあるし…ということで、様子を見ることに。

 

ただ、血液検査でミネラル系を見たいとのこと。

次回、内科で検査をする予定があるので、その結果を持っていくことになりました。

 

手や足が勝手にぴょこぴょこ動くのが、また最近増えてきているのですが。

薬を増やしたいけど、増やすと眠いし。

眠いからといって減らすと不随意運動がひどくなるし。

もう、どうにもなりません(;^ω^)

というわけで、処方も変わらず。

 

原因もわからないままだし、どうしたもんかなぁ。

宇宙人の脳みそは一体どうなっているのか(;^_^A

 

待合があまり空調が効いていなくてすごく暑かったし、頑張って医大まで行ったので、ご褒美ということで、ちょっと贅沢をしました。

1階にあるスタバで、今月の新メニュー、チョコレートマロンフラペチーノを購入。

チョコレートがしっかりきいていて、マロンらしさもあって、おいしかったです(*^-^*)

 

次回は、10月。

そのころには少しは涼しくなっているかな…。

ストラテラ増量(精神科通院)

今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。

いつものように、朝イチで診察券を出して、順番取りをして。

10時前には戻ってということだったので、先に、予約している内科に行きました。

 

今回も、無事体温は37℃以内におさまり、押し込め部屋は免除されました(笑)

前回から非接触温度計で、腕で体温を測るようになってから、押し込め部屋免除になっております。

腋下体温計の時は、毎回37℃超えで、夏中診察室に入れてもらえないんじゃないかと危惧しましたが…(;'∀')

 

ここのところ、台風の影響で、不調続きです。
梅雨や台風、秋雨などの低気圧は、喘息を悪化させますね。

自律神経失調系なので、けっこうつらい。

(我が家では、自律神経出張症と呼んでます。自律神経が家出して仕事しないので・笑)

昨日なんて、肩と腕が猛烈に痛い(神経痛のような痛み)と思ったら、雷が鳴りだしましたもんね。

「かなり気圧の変化に敏感だねぇ」と言われましたよ(;^ω^)

ホントに、気象予報士にでもなろうかしら(笑)

 

不調のあれこれを話していたら、そういえばしばらく血液検査をしていないな、という話になり。

次回、朝食抜きで血液検査をすることに。

前回、血糖値が微妙に高かったんだったかな。

祖母・父と糖尿病の家系なので、要注意なのです。

ついでに、貧血がどうなってるかも確認してもらわなきゃ。

 

如月の受診ついでに、母上の低気圧不調についても相談しました。

テイラックとか薬局で売ってるけど、高いし、漢方とはいえやはりちゃんと病院でもらった方がいいだろう、ということで。

案の定、内科の先生によると、「漢方はどうしてもカリウムが下がりやすいから、処方する前にカリウム血中濃度を調べさせてほしい」とのこと。

漢方を試すOKが出たので、母上にはまた自分で予約をしてもらいましょう。

 

そういえば、内科でコロナのPCR検査の裏話を少しだけ聞きました。

検査をするためには申請をしなければならず、絶対に他の患者と交わらない構造でなければならいらしく、一般の診療所ではなかなか難しいみたいです。

テントを外に建てたり、ワンボックスを診療専用にしたり、トレーラーハウスで診察するようにして、検査できるようにしたクリニックもあるとか…。

あと、もしコロナ患者が出たら、クリニックがしばらく診療停止を食らうので、下手に感染症も診られない…って先生が嘆いてました。

 

 

内科が終わって、いったん帰宅して、少し休憩してからメンクリに戻りました。

朝イチはそうでもなかったのに、戻ると待合に人がいっぱいで、座る場所を確保するのもやっとの混み具合。

みんなどうした…夏の疲れですかね??

 

先に順番取りをしておいたので、如月の待ち時間は少なくて済みました。

診察室に呼ばれて、いつものように気分表を提出。

 

詳しくは書きませんが、ちょっとした面白い事件があって、それについて話してるときに、関連するもっと面白いことを聞いちゃって。

帰宅してからも、思い出し笑いをしております( *´艸`)

母上にも話したら、やっぱり同じように笑っていました。

 

ここ2か月ほど、どうも集中力がなくて、頭の中で常に考えが浮かんでは消え浮かんでは消えしていて、騒がしいので、ストラテラを増量してもいいかも?と気分表に書いておいたのですが。

主治医が「どうする?増やす?様子見る?」と聞いてくれたので、思い切って増やしてみることにしました。

 

暑いから集中力がないという感じでもないし、なんかテンションが変に高めだし、頭の中が騒がしいので、ストラテラに慣れてきちゃってるのかな、と。

エビリファイの出番なのかもしれないけど、パニック起こりそうな系のざわざわでもないし。

 

現在はストラテラ15ミリなので、慎重に増量しようということで、5ミリだけ増やして20ミリにすることにしました。

本来、大人は40ミリから始めるんですけど、如月は薬剤過敏がひどくて、40ミリでも副作用で死にそうになったので、一番初めは最少の5ミリから始めています。

あと、創造性にどう影響するかわからない部分もあるので、増量するときはものすごく慎重にするようにしています。

 

主治医は「10ミリ二つで20ミリでいいかな?」と言ったのですが。

首を横に振って全力で否定。

するとすぐに意味を分かってくれて、「10ミリ一つと5ミリ二つ?」と聞いてくれたので、「うん」と返事をしました。

今回はまだ20ミリが飲めるかどうかの挑戦なので、万が一ダメだったときに元に戻せるように、10+5+5ミリにしてもらっています。

大丈夫だったら、次からは10ミリ×2で出してもらいます。

 

そういえば、前回増量したのいつだっけ…?

1年くらい前かな。

年単位でのんびり増量しております(;^ω^)

 

この時期、暑さと台風という強烈な低気圧のダブルストレスがつらいので、早くどちらかが片付いてほしい…。

「暑くてもう無理ー」というと、「あともうちょっと、あともうちょっとで涼しくなるはずだから、生き延びて」ということで、診察は終了。

 

仕方ないですね、ぼちぼちなめなめ、ナメクジの歩みで生き延びましょうかね。

結局人間がいちばんしょうもない(精神科通院)

今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。

お盆明けすぐで混んでそうですが、意外と空いていたりするんです。

みなさん、お盆前に来て、その後は3週間とか1か月後だったりするので。

 

今日も朝から暑かったですが、頑張ってメンクリの順番取りをして。

1時間待ちだったので、先に予約してある内科へ行きました。

 

内科では、今回から非接触式体温計での検温に変わっていました。

それを手首に当てて測るのですが、なんと、36度3分でした!

腋で測るといつも37℃を超えるのですが、ようやく本来の体温を測ってもらえた…(;^ω^)

 

おかげで、通常の待合で待つことができました。

待合と隔離部屋と、どっちがいいか選ばせてくれたんですが、通常の待合を選びました。

隔離部屋は暑いので…(;^ω^)

しかし、どこで待つか選ぶとか、なんだそれ…(笑)

 

そのあと、いったん家に帰って、少し休憩してから、メンクリに戻りました。

途中、橋を渡っていたら、川に点々と、茄子が流れていました。

おそらく、お盆のお供えを川に流したんでしょうね。

川にお供えを流すのは禁止になったので、我が家はお焚き上げに持っていくけど、まだ川に流すおうちもたくさんあるんだろうな…。

 

メンクリに戻ると、順番は二番目でした。

15分ほど待ちましたが、比較的早く呼んでもらえました。

気分票を提出して、読んでもらって。

ナメクジが溶けている絵を描いていたので、暑さでのびていることは伝わったようです(笑)

 

恐竜の絵の話から、古代の話になって。

ブラタモリとか見てたら、「1万年ってごく最近ですね」って普通に言うようになったっていう話をして。

その流れで、宇宙はめっちゃ広いよね、宇宙人はどこかに必ずいるよね、という話になって。

そもそも、「宇宙の生命体ってどう定義するの?生命体の定義って何?知能?それとも増殖すること?」という話になって。

いろいろ考えたら、人間ってホントちっっぽけだし、一番しょうもなくてどうしようもない存在だよねっていう結論になりました(;^ω^)

 

主治医も、如月がよく見るNHKの番組を見てるからなぁ。

たいてい、話が合う。

こんな変な話が分かる主治医もどうなの?って思うけど(褒めてます・笑)

 

人間のあれやこれやを話していて。

「最終的に、冷静に余裕を持って物事を見られる人は強いよね」と主治医が言っていました。

如月もようやく、だいぶん落ち着いて物事を見られるようになってきたかしら。

年の功…いや、成長と言っておきましょう!!(笑)

 

ホントに毎日暑すぎるので、とりあえず、2週間後の受診日も生きててね、ということで診察は終了。

 

残暑が厳しいっていうけど、これ残暑っていうより本暑ですよね…(-_-;)

そういえば、今年は一度も真夏の空を見ていません。

入道雲は出ていても立派じゃないし、いっしょにうろこ雲が出ていたりして、秋の空。

そのままどんどん秋の気配が濃くなってくるのに、気温だけが異常に高温で。

なんだかおかしいな、と思うのです。

 

とりあえず、暑さに対処しつつ、なんとかかんとか生き延びます(;^ω^)