kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

オール・オア・ナッシングの思考

約束が怖い

 

生活していれば、いろいろな場面で、他人と「約束」する機会があります。

出かける約束。

仕事の約束。

用事の約束。

私は、その約束が怖くてなりません。

なぜなら、「約束」は、「守らなければならないもの」だからです。

 

約束は守るべきもの

 

小さいころから、「約束を破ってはいけない」と教わってきました。

「約束を破ることは、悪いことだ」と。

それは、絶体のルールとして、私の中に埋め込まれました。

だから、私にとって、約束が守れないということは、ルールを破ることで。

命を取られるに等しい恐怖があります。

 

自分の体調に自信が持てないとき。

これから先の予定が分からないとき。

「○日に遊びに行こう!」と言われても。

 

もしかしたら、その日体調が悪くて、キャンセルしなきゃならないかもしれない。

そうしたら、約束を破ることになる。

約束を破ることは、悪いことだ。

でも、約束しないと、相手の予定が立たない。

どうしたらいいんだー!

と、パニックになります。

 

約束したら約束したで。

その日、絶体に約束を守れるように、体調を整えておかなきゃ!

というプレッシャーに、押しつぶされそうになります。

 

そのプレッシャーに耐えられず、約束をしてしまったことを後悔したり。

数日前に約束をキャンセルしてしまったり。

どんどん、自分を追いつめてしまいます。

 

約束の内容が、どんなに楽しみなことでも。

「約束を守らなきゃ!」というプレッシャーに、負けてしまいます。

 

約束の内容が、気の進まないことならなおさらです。

もう、その約束を終えるまで、パニックです。

ずっと、不安なままです。

 

全か無か

 

それもこれも、「0か100か(全か無か)」という、考え方の特性のせいでもあります。

 

「約束は、守れないこともある」という、例外がないのです。

理屈として、例外があるということを理解していても。

どうしても、それが納得できないのです。

 

約束は、「守る」か「破る」かしか、ないのです。

「守れそうにない場合は、キャンセルしてもいい」という思考が、どうにも納得できないのです。

そのせいで、「約束すること」自体が恐怖になっています。


なかなか変えられない

 

自分の考え方の特性、認知特性を把握していても、対処しきれない場合もある。

自分の中のルールを書き換えるには、膨大な時間が必要なのです。

 

生きていく中で、とても困ったことです。

それゆえ、「障害」であるんですけれど…。