kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

薬の変更(神経内科)

今日は、神経内科の定期通院日でした。

比較的道が空いていて、スムーズに病院に到着。

診察も皆さんスムーズで、あまり待たずに呼んでもらえました。

 

「年末年始、どうでした?」と聞かれたので、「よろしくなかったです」と答えました。

あ、「今年もよろしく」って言うの忘れたなー(;^_^A

 

年末から、筋肉のピク付きや、手や足がビクッとなることが激増していまして。

首が左後ろにねじるように引っ張られたり、左手の突っ張りもひどくなっています。

寝ている間に痛くて目が覚めるほど。

なので、抗てんかん薬のリボトリールが増えました。

夜に0.5ミリを1錠だったのが、昼に0.2ミリの粉薬を追加。

 

リボトリールを増やすと眠くなるので、その対策として、筋弛緩薬のミオナールを減らしていくことになりました。

一気に減らすと負担が大きいので、まずは1日3回だったものを2回に減らします。

筋弛緩薬は3種類飲んでいますが、一番効きが緩いミオナールを抜きます。

 

なので、処方は

リボトリール 0.5ミリ1錠 夕

 リボトリール細粒 0.2ミリ 昼

ミオナール 朝・夕

ダントリウム 朝・昼・夕

・リンラキサー 朝・昼・夕

となりました。

 

体のこわばりもつらいのですが、ピク付きの方が鬱陶しいので…。

そうなると、一番飲まなくちゃならないのが、リボトリールなのです。

他に使える抗てんかん薬もなく(副作用だらけで飲めない)、主治医が今日も頭を抱えておりました(笑)

 

 病気ではあるけれど、病名がわからない、原因がわからない、治し方もわからないといわれ続けると。

なんだか、自分は本当に病気なんだろうか、もしかして脳が自分をも欺いて、勝手に病気を作り出してるんじゃないだろうかと、不安になってきてしまいます(´・ω・`)

てんかん診療では日本一の病院で、24時間ビデオ脳波をやったときに、ぐっすり寝ている間にも不随意運動が出ているので、これは仮病ではなく本物である(ただしてんかんではなくなんらかの神経疾患ではないか)、と証明されているんですけどね。

 

あぁ、困りました。

何が悪化の引き金になっているのかもわからないし。

そりゃ、医者も頭を抱えるわけですよ(;^ω^)

 

とりあえず、追加になったリボトリールで様子を見てみましょうかね。

片付かないのはあきらめろ(精神科通院)

今日は、年明け第一回目のメンタルクリニックの定期通院日でした。

年明けの診察開始日だったので、めちゃくちゃ混んでるかと思ったんですが、診察券を出しに行ったときはまだ比較的すいていて、順番は4番目でした。

 

待ち時間は30分ほどだったのですが、今年から内科が予約制になって、9時に予約を入れていたので、先に内科へ行ってきました。

最近また、腸がボコボコと激しく鳴るので相談すると、「典型的な過敏性腸症候群だねー」と。

やっぱりそうですよねー(;^_^A

 

メンクリに戻ると、朝イチは空いていたのですが、一気に待っている人数が増えていました。

正月明けだから、体調崩す人も多いよね…。

 

とりあえず、こまごまとしたあれやこれやを話しました。

年末に大掃除をしたのに、部屋がちっとも片付かない、いらないものは捨てているのに片付かない、と話したら、主治医が「それはねー、もうあきらめて」と(笑)

まぁ、それが特性なのだから仕方ないんですけど…。

片付かなくても、別に命にかかわりはしないし(;^ω^)

 

年末から筋肉のピク付き、手足がビクっと動く、首や腕が突っ張る発作が激増していて。

また体が動きにくくなっています。
それについては、「神経内科の先生はどういってるの?」と聞かれました。

「今は何もわからないみたい。機性身体症候群としか言いようがないって。今の医学ではわからないかもしれないし、何年もかけて観察していくしかないみたい。」と伝えました。

ホントに困りましたねぇ。

まぁ、それに関しては、今度の神経内科で相談するとして。

 

感覚や脳のことについて研究している人たちのシンポジウムで、「発達障害感覚アート展」があり、そこで「過敏の眼からみる世界」というテーマで絵を募集していて、それに応募したところ取り上げてもらえることになった、という話もしました。

主治医も、興味深そうにしていました。

まぁ、発達障害を診てる医者ですからね(#^^#)

 

見えているものが違う、という話から、幻覚や幻聴の不思議について話しました。

視覚障害なのに幻覚が見える症状とかの話もして。

幻覚や幻聴はいったいどうやって起こるのか、なぜそうなるのかという話をしました。

ある程度はわかってきているけど、まだわからない部分も多く、人間の脳って、ホントわけわからんねという結論に至りました。

 

というわけで、診察は終了。

今年の年末年始は、特に大きな用事もなかったので、メンタルは比較的安定していて、薬も変更なし。

困ってるのはとりあえず不随意運動だけ。

 

わけのわからん脳みそと体を引きずりながら、ぼちぼち生きますかねー(*´ω`*)

 

 

三社参りに行ってきました

今日は、毎年恒例の三社参りに行ってきました。
三社参りって、する地域としない地域があるんですね。
 
和歌山では、基本的には

日前神宮國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)

・竈山神社(かまやまじんじゃ)

伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)

に参るのが三社参りのようですが。

これらは正月はとても混むので、我が家では数年前から、別の三社に参っています。

 

玉津島神社紀州東照宮天満宮にお参りしてきました。

玉津島神社は、和歌で有名な神社。

紀州東照宮は関西の日光とも呼ばれる、名前の通り家康をまつった神社。

紀州天満宮は、菅原道真太宰府に流されたときに立ち寄った場所で、日本三大天満宮の一つと言われています。

 

東照宮の階段を上ったところからの景色

 

天満宮を見上げたところ

 
↓上からの景色
 
風光明媚な和歌浦は、その昔は一大観光地だったんですよ。
夏目漱石も気に入っていたとか。
東照宮天満宮は、階段を上るのが大変ですけど…(;^_^A
 
絵や書道、音楽をやっているので、天満宮でおみくじを引きました。
結果は、「吉」。
ちょうどいいんじゃないでしょうか。
 
・暗夜より月明の夜になるごとく、憂い事去って悦びが次第に至る
・運は上向き、利潤を得る
・先送りせずさっさと取り掛かりなさい
というようなことが書いてありました。
なかなか良いじゃないですか。
 
どのおみくじ・占いを見ても、今年は運気が良いみたいです。
焦らずにじっくり取り組んで、さらなる飛翔を目指したいと思います( ´ ▽ ` )ノ

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

↓以前もご紹介した絵ですが、おめでたいので載せます。

image

 

明けましたね。

ついにきました、2020年!

今年は、どんな一年になるでしょうか。

 

初詣に行って、運試しをしてきました。

結果は、「大吉」!

怠らず頑張れば幸せになる、らしいです。

・願い事は時が来れば叶う

・旅行 楽しい旅になる

・商売 利は少ない時を待て

・病気 信神し療養せよ

ざっくりまとめると、こんな感じ。

 

VHC旅行(大学時代の仲良し5人組の旅行)、行けるってことかなー!

病気は、毎年同じこと言われてるなー(笑)

 

今まで通り、ぼちぼちナメクジの歩みで、奢らず落ち込みすぎず、何事にも丁寧に取り組みたいと思います。

オリンピックイヤー、如月も羽ばたくぞー(∩´∀`)∩

今年一年の総括

気が付いたら、もう今年も終わりじゃないですか…!
日に日に、時間が過ぎていくのが早くなっています。
あれもこれも、やりたいこと、やらなきゃいけないことに追われて、溺れそうです(;^_^A
 
さてさて、毎年恒例の、一年の総括をしたいと思います。
今年は、何があったかな…?
 
・1月
 絵のコンペ二つに入賞
 今年はVHC旅行(大学時代の仲良し5人組の同窓会旅行)が開催できないとわかり、むせび泣く
・2月
 コンペ一つ、入賞
 ピアノを数十年ぶりに練習再開(習ってはいない)
 書道教室に通い始める
・3月
 プロも参加する一般のコンクールに入選
 雅楽会の定演に急遽出演、会ってみたかった人に会えた
・4月
 絵を進化させたくて試行錯誤していた
・5月
 コンテストが目白押しの時期で、頑張って絵を描いていた
 書道のコンテストにも挑戦する
 公募展に1つ入選
・6月
 なんだか悶々としながら過ごしていた記憶。
・7月
 恐竜コンテストで入選
 猛烈に体調が悪くなる。特にメンタル。鬱と妄想の症状に悩まされる
・8月
 暑すぎて生きてるだけで精いっぱい。
 何をやってもうまく行かずに投げやり。
 絵を描くことをやめようかと考えた時期。
 雅楽教室で9年生になる。
・9月
 いろんなコンテストの結果が続々と発表されるが、うまく行かずに落ち込みまくる
・10月
 何かいろいろ吹っ切れて、悟りの境地に入る(笑)
 悟ったとたん、絵の仕事の話が舞い込み始める
・11月
 コンテストで入選や入賞が続く
 絵の二次利用の話も続々
・12月
 東京での表彰式に招待され、大好きな飛行機に乗る
 コンペや作品展で入賞がまだまだ続く
 絵の二次利用の話も続く
 
うーん、こんな感じかな?
9月ころまではほんとに低空飛行でしたが、11月12月は怒涛の日々。
忙しすぎて目が回っていました(;^_^A
 
書道は現在、四級甲(次は確実に三級に上がる)になりました。
↓これが、今年度最後の習字の作品

ずいぶん上達したけど、まだまだ!

楷書・行書はぼちぼちだけど、草書がまださっぱりだからね…。

段を目指して頑張ります!

 

ピアノは、昔教わったことを思い出しながら、基礎練習を中心に、一から徐々に練習しています。

だいぶん、昔の勘を取り戻してきました。

現在、3曲目を練習中。

弾きたい曲を弾くので、神業が必要な曲を選んでしまい、苦戦中です(;^_^A

 

体調は、悪化することはあっても、良くなることはないまま、です。

生きるのが嫌になったり、自分の存在を消してしまいたくなったり、自分を壊したくなったり。

面倒くさい脳みそに振り回されました。

まぁ、メンタル的にもフィジカル的にも、入院するほど悪化しなければそれでよし、という感じ。

 

こんな感じで、上がり下がりはかなりあったけれど、平均すればぼちぼち良い一年を過ごせたのではないかと思います。

とりあえず、1年よく頑張って生き延びた!

生き延びたから合格!

生き延びた上に結果を出したから、花丸をあげちゃう!(笑)

 

というわけで、今年の総括は終了です。

今年が終わるまで、あともう少し。

今年も大変お世話になりました。

皆さま、良いお年を( ´ ▽ ` )ノ

肩こりの話(精神科通院)

最近、なぜかわかりませんが、すごく忙しいです。

なんでこんなにバタバタしてるのか。

あっちこっちから受賞の連絡をいただいて喜びつつ、次のコンクールに向けて作品を作りつつ。

他にもなんやかやとしなければならないことが湧いて出て、時間が足りません。

 

ここのところ、眠気と疲労感がすごいです。
単なる疲れじゃない感じなので、これはうつ転したかなぁ。
少し前まで、割と調子が良かったんですけど、たぶんそれは軽躁状態だったのかな…と。

東京に行ったあたりが最高潮で、そのころに動きすぎましたね(;^_^A

気分の上下に振り回されて、あーやだやだ*1

 

今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。

もう年末に差し掛かっているので、病院も混んでいました。

2時間待ちコースだったので、先に内科へ。

内科は割とすぐに終わったので、その後役所でちょっとした手続きをしました。

そこでいろいろありまして、ぐったりです_(:3」∠)_

 

一旦帰宅して、それからまたメンクリに戻ったんですが、そこからさらに30分待ちました。

診察室に入ると、主治医もお疲れで。

肩こりがひどいらしく、やる気がない(;^ω^)

如月の気分の上下の話もそこそこに、肩こりが楽になる方法をいろいろと主治医に伝授してきました。

いったいどっちが患者なんだか、わかりゃしない…(笑)

 

とはいえ、如月も肩こりがひどくて、何をしても治らない。

筋弛緩剤を3種類飲んでるんですが、それでもダメな時はダメですね。

肩や首のストレッチもしてるんですけどねぇ。

体中、常に緊張状態で力が入ってるから、生きてる限り治らないんだろうなぁと思ってます。

 

というわけで、肩こりをほぐす方法を主治医に教えて、診察は終わりました(;^_^A

とりあえず、無事に年は越せそうかな、と。

餅をのどにつめないようにね、と言われました。

実はこの前、のどに詰めたというか、引っ掛けたんですよね…。

餅がよく伸びすぎて、切れなくて、半分食道、半分口の中でどうしようかと焦りました(笑)

食道に詰めただけで苦しいので、気管に詰めたら大変だわ。

皆さん、餅にはよくよくお気を付けを…( ;∀;)

 

あー、つかれた。

もうお布団にもぐりっぱなしで、冬眠したいです(*'ω'*)

*1:+_+

ややこしい名称(神経内科)

今日は、神経内科の定期通院日でした。

朝も早くから、頑張って行ってきました。

 

待合で待っていたら、2歳くらいのおちびがずっとご機嫌で「じゅーいじゃーいじゃーい」って言ってて、それが頭から離れなくなってしまいました(笑)

何て言ってたんだろう?

宇宙語かなぁ。

かわいいなぁ(*´ω`*)

 

今日は割とスムーズに順番が回ってきました。

前回、ダントリウムが追加になって、14日ほどは効果がありすぎて脱力するぐらいだったのですが。

その後、副作用の脱力は消えましたが、効果まで消えてしまいました…。

主治医が「副作用は消えて、効果は残ってくれたらいいのに…」と困っていました(;^_^A

 

「漢方なら、副作用も少ないし使えるかも!」と言われたのですが。

私、漢方もアレルギーがあって使えないんですよねぇ…(´・ω・`)

「マオウ」がダメなので、漢方も却下。

 

てんかん薬はほぼ試して、どれも副作用で飲めなかったし。

セルシンは?」と聞かれましたが、それは静岡のてんかんセンターで使わないように言われたし(筋肉のピク付きを悪化させる副作用があるため)。

主治医が「今思いつく対処がない…とりあえず、このままいきましょう…」と。

 

結局、如月はどういう状況なのかを確認して起きたくて、「今の状態って、何か名前がつくもんなんですか?」と、思い切って聞いてみました。

主治医曰く、「病名ではないが、症状の名前としては、ミオクロニーとか機能性身体症候群かなぁ。でも、確かに症状があるし、本人が困ってるんだから病気ではある。病名がこれっていうのは、まだわからない。気長にやっていくしかない」とのこと。

 

帰宅してちょっと調べてみましたが、「機能性身体症候群」は割と新しい概念で、検査をしてもどこにも異常がないけれど、症状があるものの総称みたいですね。

身体表現性障害(心理的なもの)とかぶる部分もあるけれど、また違うみたいで。

そのなかから、原因がわかってきて病気として認識されるようになったものもあります。

結局、「今の医学ではわからない」ということなのでしょう。

やっぱり、宇宙人の不調は地球の病院ではわからないかー(笑)

 

診察終了時に、主治医が「今日もあんまりお役に立てませんでしたけど、来年もよろしく」って言ってました。

いや、そんなにしょんぼりしないで…先生が悪いんじゃないんだから(;^ω^)

 

原因がはっきりしないというのは何とも居心地の悪いものですが、仕方ありません。

長ーい目で見て、ぼちぼち症状と付き合っていきますかねぇ。