kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

「薬漬け」について思うこと

薬漬けのこと

ツイッターなどで、「薬漬け」について様々な意見が飛び交っています。

ちょっと思うところがあるので、私なりの考えを書いてみたいと思います。

 

そもそも、「薬漬け」の定義は何でしょうか?

辞書で調べてみると。

 

【薬漬け】

患者が過度に薬を服用させられるさま。

 

とあります。

ということは。

必要な薬を飲むことは、「薬漬け」には当たらないのでは?

 

私もたくさんの薬を使っている

そういう私も、薬はたくさん使っています。

人から「年寄か!」といわれるくらい、薬の種類が多いです。

 

今使用している薬を上げてみましょう。

メンタルクリニック

・レクサプロ(抗うつ剤

ストラテラADHDの薬)

ロキソニン(鎮痛剤)

 

★皮膚科

アレロック(じんましんの薬)

・塗り薬3種

 

★内科

・麦門冬湯(ぜんそくの薬)

・半夏厚朴湯(ぜんそく自律神経失調症の薬)

・吸入薬(ぜんそくの薬)

点鼻薬(花粉症の薬)

 

神経内科

リボトリール(不随意運動を抑える薬)

 

これ以外に、新たな症状が出たり、風邪をひいたり、皮膚が炎症を起こしたときには、抗生剤などの薬が追加になります。

 

薬漬けとは思わない

これだけ挙がれば、人によっては「薬漬け」というかもしれませんね。

しかし、私は「薬漬け」だとは思っていません。

なぜなら、これらは私にとって必要な薬だからです。

 

そもそも私は、薬剤過敏の体質ですから、ほとんどの薬が飲めません。

飲める薬を、必要最低限の量で飲んでいます。

ですから、服用量は小児量以下であることもしばしば。

私が生活するうえで、必要な量を、最低限飲んでいるのです。

 

これ以上増やすと副作用で生活ができなくなります。

これ以上減らすと、障害や病気の症状で、生活ができなくなります。

ちょうどバランスの取れるところを探り、自分で医師に申告し、私自身が服薬を納得したうえで薬を使用しています。

 

ですから、他人から見たら「薬漬け」に見えるかもしれませんが、私はこれでいいと思っています。

そもそも、過度な服薬ではないのですから、「薬漬け」ではありません。

 

適切に使用して、少しでも快適に過ごせるように

 

薬を飲むのが怖いというのは、薬に対してきちんと理解していないからではないでしょうか?

自分自身できちんと薬について調べ、疑問があれば医師や薬剤師に相談し、体に合わないと思ったら中止したり、薬を変えてもらう。

そうして、専門家のアドバイスを受けながら、自分で服薬するかどうか決定する。

自分の生活の困難を取り除くために必要な薬であれば、服薬を恐れる必要はないのではないか、というのが私の意見です。

 

もちろん、副作用でヘロヘロになっているのに、それでも薬を飲ませられているのであれば、それは「薬漬け」にあたると思います。

副作用でつらい思いをすることは、避けるべきでしょう。

 

「薬漬け」と思うかどうかは、個人の考え方次第だと思うのです。

薬を飲むか飲まないか。

それは個人の自由です。

 

そして、それは子どもであっても同じだと思うのです。

たとえ子どもであっても、ある程度きちんと理解し、判断することができるのであれば、子ども本人に服薬を希望・決定する権利があるのではないかと思います。