kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

「話す」という能力

言葉が出てこない

 

昔からそうなんですが。

私、伝えたいことが上手く言葉にならないのです。

 

こうやって文章にすれば、どんどん言葉が出てきて、言いたいことが書けます。

でも、しゃべろうとすると、うまく文章にならない。

伝えたいことが、正しい言葉として出てこないのです。

 

たとえば、ハンドソープがなくなったから詰めておいて、ということを伝えたい時。

「三階の…石鹸…」

それだけ言うのが精いっぱい。

「三階の石鹸がなくなったから、足しておいて」と、文章でなら書けます。

なのに、話すと、その文章が口から出てこないのです。

 

虹を見つけたとき。

「虹が出てるよ!見に来て!」と言いたいのに。

「虹!  虹!   虹!虹!虹!」と連呼することしかできません。

頭の中では、文章ができているのに。

どうしても、「虹が出てる」という文章が、口から出てこないのです。

 

言葉が消えていく

 

興奮している時や、あわてているときはなおさらです。

伝えたいことを伝えようと焦れば焦るほど、言葉は消えていってしまいます。

まるで、私の興奮した激しい気持ちが大きな圧力となって、言葉のシャボン玉を、できた端からつぶしていってしまうようです。

 

話しかけられた時も、うまく答えることができないので、頷くか首を横に振るだけ、なんてことも多いです。

これは、話したくないのではなく、言いたいことがあっても、話したくても、とっさに言葉が出てこないからです。

 

自分で自分にイライラ

 

落ち着いて話していても、言葉にならないこともある。

そんな時は、自分で自分にイライラします。

相手が言いたいことを想像して、先回りして言ってくれることもあるけれど。

それが外れていることが多くて、余計にイライラ。

 

どうして、言葉が出てこないんだ!

違う、そういうことが言いたいんじゃない!

ちょっと待って!今言葉をさがしてる!

 

そんな風に、イライラしてしまいます。

だから、決まり文句のようなものがあると、助かります。

前の仕事は、ほとんど決まり文句でしゃべっていたので、接客でも仕事ができていました。

何百通りもの決まり文句を覚えて、その中から選んで話せばいから、話せていました。

 

要するに、アドリブが効かない、といったところでしょうか。

だから、どうでもいいような会話ができない。

その瞬間に、適切な言葉を発することができない。

 

文章を書くことと話すことは、別の能力

 

一体、頭の中で何が起こっているのでしょう。

言葉を文章にすることと、しゃべることは、どうしてこんなに違うのでしょう。

全く違う能力なんですね。

 

だから、ネット上での会話は、とても楽です。

生でしゃべると、間を考えたり、消えゆく言葉を必死で追いかけたり、沢山のことをしなければなりません。

文章を目で追いかけることが、できません。

 

不思議です。

その代り、言葉が話せないくらい小さい子や、言葉を苦手とする障害を持つ子たちとは、なぜかテレパシーのようにコミュニケーションが取れます。

本当に、不思議です。

 

考えていることを話すという能力。

それについて、もっと研究が進めばいいと思います。