kaleidoscope

自閉症スペクトラム障害、ADHD、うつ病を抱える如月の万華鏡のような頭の中を、書き連ねていきます。わわわアールブリュット作家。

時間の感覚

時間の感覚

 

「過去」と「現在」と「未来」。

それら三つがそろって、「時間」という概念が理解できるようになります。

 

過去の感覚

 

どうやら、私の「過去」の感覚は、多数派とは違うようです。

よく、「前に言った」「覚えてない」と、言い争いになります。

それが、「過去」に対する感覚の違いから来ているということが、最近だんだんと分かってきました。

多数派の「過去」って、一体どんな感じなんでしょう。

 

私の「過去」は、「現在」と同じくらい鮮明です。

3か月前に言ったことも、数秒前に言ったことと同じように、鮮明に覚えています。

そのシーンが、風景や音を含め、そっくりそのまま現在に再現されます。

思い出そうと思えば、すぐその記録映像を取り出すことができます。

 

リアルな「過去」

 

フラッシュバックの、コントロールできる版、といったところでしょうか。

特定のキーワードで、勝手に再生されるフラッシュバックや、タイムスリップ現象もよく起こりますが。

それとは違って、故意に引き出す映像、という感じです。

フラッシュバックは辛い状況の映像ばかりですが、自分で引き出した映像は楽しいものも多いです。

フラッシュバックが、頭を振る・体を叩くなどの物理的刺激がないと止められないのに対し、自分で引き出した映像は、再生も停止も自由自在です。


一般的?な過去

 

でも、多数派の人の「過去」は、そうではないようです。

「あのとき、あなたはこういう行動をしながら、こう言った。その時テレビで○○の番組を見ていた」

と言っても、伝わらないのです。

「そんな前のこと、覚えてない」と言って、会話は終わってしまいます。

約束したことも、覚えていない。

何と都合の良い記憶力なんだろう、と、羨ましくなります。

 

過去と現在は近いもの

 

私にとって、「過去」は「現在」と同じとまではいかなくても、かなり近似な感覚です。

数年前の過去も、数日前の過去も、同じです。

だから時々、それが何年も前の出来事であるという感覚を失い、突然、感覚がその時代に戻ってしまうこともあります。

これはタイムスリップと同じかもしれません。

忘れることができない脳、とも言われますが、確かにその通りです。

忘れるということが、どういうことなのか、良くわからないのです。

どんなに記憶から消し去ってしまいたいことでも、どんなに努力しても、忘れることができないのです。

 

多数派の人にとっては、「過去」はあくまで「過去」であり、忘れることができてしまうもののようです。

その感覚の違いが、日常生活でのすれ違いを起こしてしまうことも、多々あると思います。